マスク転売で逮捕者が出たみたいです
- 2020.06.02
- 趣味と社会

今年の3月15日からマスクの転売が禁止になりました。
国民生活安定緊急措置法違反(衛生マスクの転売の禁止)だそうです。
抑止力としての法律かなと思っていましたが、実際に岡山で逮捕者が出ました。見せしめなんでしょうかね?
マスクと転売
一時期マスクは本当に高かったですよね。
うちは転売できるくらいマスクがあったのですが、それでも足りなくなると困るから何もしませんでした。お人好しの母親は仲が良い人にマスクを配ってたみたいですが。
世間ではこのマスク需要でかなり財を築いた人もいるようです。
転売すれば物凄い利益になりますからね。以前は1枚10円未満で販売していたものが、50円以上で販売されていた時期もありました。下手すると10倍くらいの値上がりかも。
今はだいぶマスクの価格も落ち着いてきました。
高値で仕入れて転売していた人は困っている状態かもしれません。
私の別のサイトにも「マスクを買いませんか?」みたいなメールがお問い合わせから来ていました。何でも介護施設を運営している人でマスクを仕入れたが…みたいな感じでした。かなり怪しいです。値段も1枚30円くらいでした。さばききれなくなったのかもしれません。
マスクは今はないと困りますからね。人の足元を見た商売は何だか嫌な気持ちになります。
私も転売はしますが、流石に法律で規制されたら止めますね。マスクの転売はしてませんよ。株主優待をよく転売します。マスクみたいに大して儲かりませんが、コツコツと積み重ねています。
優待を出す企業側は転売禁止などと言っておりますが、知ったことではありません。金を貯め込んでいる企業から優待をぶん取って経済を回していると正当化しておきましょう。
何を売ろうにも、転売屋は嫌われ者には変わりありませんね。自分だって一生暮らしていける金や資産があったら、転売なんてセコイことはしませんから。
コメントを書く