アフィリエイトの結果【2019年1月】
- 2019.02.04
- サイト運営

毎月恒例の月初めのアフィの結果を報告します。当ブログからの収益は大勢に影響はありません。しかし、確実にランニングコストは稼いでくれます。
当ブログは、収益より自分の振り返りをメインにしています。少しはSEO対策をしているのですが、まったく効果がないようですw
先月のグーグルアドセンス
¥10,XXX
当ブログは、約500円でした。
ランニングコストの200円を軽く超えています。
ありがとうございました。
目標は月1000円です。
このブログは、3年契約で7000円近くを初期投資として払っています。半年ほど運営して3000円程度稼いでいます。更新を続ければ余裕で7000円は超えそうです。
もう一つのブログは、PV数は低いのですが、1クリックあたりの単価がひじょーに高いです。テーマがビジネスよりなのでお金が動く広告が多いのでしょう。
先月のアマゾンアフィリエイト
¥4,1XX
売り上げ数は50個程度。コンバージョン率は約6%。
このブログからもクリックがありました。変わった商品が売れていたので、もしかしたらこのブログからも収益があったかもしれません。調べる術はありませんが。
物販はかなり丁寧に作ったので、放置プレイでも最低限は売り上げがあります。正直、自分より検索順位が上のサイトより作りこんである自信はあるのですが、放置プレイだとこれが限界かもしれません。
先月の楽天アフィリエイト
¥4XX
楽天は地味ですがありがたいです。
投資信託の購入資金にしようと思います。
楽天の期限のないポイントはお金と同価値ですね。
その他
¥1,0XX
昔もしもアフィリエイトというサービスを使っていました。アマゾンや楽天の物販なのですが、もしもアフィリエイトを通して販売するサービスです。
まだ、このリンクが生きているようです。
たぶんウェブキャッシュとかだと思うのですが…
こちらからも月に100円くらい売り上げがあります。
その売り上げが重なって、最低振込額の1000円を超えました。
ブログやサイトは財産と言いますが、こういう現象を見るとそうなのかもしれないなと感じます。ただし、手を掛けないと資産価値は急落しますw
まとめ
もう一つのブログをまた更新したい気持ちはあります。
途中まで書いた記事もあるにはあるのです。
恐らくその記事を完成させれば、少しだけ収益が増えると思います。検索順位もそこそこ上に行けると思います。
ただ、手間が非常にかかる。
今は、スマホゲームなどで遊んでいるのでそこまで時間がありません。セミリタイアしたら、もう一つのブログの更新を再開すると思います。手間をかけて誠実に記事を書けば確実に収益があがりますからね。
正直、自分より検索順位が上の誠実でないサイトやブログにはうんざりしています。そのようなサイトを上位表示するGoogleにも怒りを感じます。それがビジネスと言えばビジネスなのでしょうが、納得いかない部分も多いですね。
そこが更新を止めた大きな理由の一つですね。
コメントを書く